麻布十番犬猫クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
麻布十番犬猫クリニック
郵便番号 | 106-0045 |
---|---|
住所 | 東京都港区麻布十番2-8-5メゾンアザブディックス401 |
電話番号 | 03-3457-8612 |
診療科目 | 獣医科 |
麻布十番犬猫クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
momo さん / 2010/12/22
- ワクチンで初めて訪れましたが、スタッフの方がとても親切で対応がよかったです。 値段も普通かと思います。 皮膚科や鍼治療に力を入れているそうなので、次の機会に利用してみたいと思います。
麻布十番犬猫クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
広尾動物病院 | 東京都港区南麻布4-14-1 |
芝浦ペットクリニック | 東京都港区芝浦2-1-11加藤ビル2階 |
赤坂動物病院 | 東京都港区赤坂4-1-29 赤菱ビル2F |
フェアリーペットクリニック | 東京都港区白金1-6-1 2F |
麻布動物病院 | 東京都港区麻布十番3-10-10 |
小動物診療所 | 東京都港区六本木6-5-27 |
花澤犬猫病院 | 東京都港区六本木5-5-8 |
ひだまり猫の病院 | 東京都港区白金台2-11-5-202 |
森動物病院 | 東京都港区麻布十番1-3-7 |
光が丘動物病院 麻布クリニック | 東京都港区西麻布2-13-1-1F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
purinnさん
王子ペットクリニック 口コミ
2頭飼いになってから、出来るだけ近い病院が何かと便利だろうと考え、近くの幾つかある動物病院を調べた中で、王子ペットクリニックを選びました。初めての病院に行くのは不安ながらも、とても親切な明るいスタッフの方々の対応にホッとし、先生の丁寧な診察、納得いくまでの詳しい説明に満足しました。先日、内視鏡での手術を受けた際も丁寧な説明と信頼出来る先生ということで安心してお任せできました。小さい命を託す動物病院には信頼できる先生に出会うことは大切だと実感しています。 -
あめさん
かしの木動物病院 口コミ
迷い猫としてうちに来た子猫を保護した翌朝に診せに行きました。
清潔感あふれる院内に、親切で笑顔いっぱいに対応してくれる看護師さん達。
院長はすばらしい方でした。 まずうちの子に対して話しかけてくれ、不安を与えないように丁寧にしてくれ、また同じように不安を抱いている私にも同じ様に優しく説明をしてくれました。
そのあと症状が悪化して入院になったのですが
24h看護師さんも含め院長が付きっきりで2週間も診て頂きました。
いつも感じますが、人の医者でもそうですが、専門家であることは勿論、人間として信頼に足る人物であることが大事だと思うのです。
わんにゃんとそのパートナーへ何か説明するにも笑顔を交えながら分かりづらい事も優しく何度も何度も分かるように教えてくれる姿勢は継続的な勉強もされている証拠です、分からずやのパートナーに対して根気よく伝えるにはその背後に弛まざる努力があってこそです。
その根底にあるのは愛情。 うちの子を一生面倒見てもらうお母さんたちに敬意を表します。 -
ひのまるさん
グリム動物病院 口コミ
初診でこちらの病院に行きました。
院内はキレイでした。
受付の女性の対応は普通でした。対応がいいわけでもなく悪いわけでもなく。もう少し愛想がよかったらとも思いましたが。
ドクターも普通でしたね。特にほめるとこはありません。
家から近いし、院内はキレイで設備もよさそうなので、また行くとは思いますが、受付もドクターも良い感じの動物病院があったらそちらに移るかもしれません。
-
そらくんさん
エルムス動物医療センター 口コミ
親身に相談に載ってくれて、遠くから受診したので、その日の内に、手術をして頂き、今では、散歩も出来様にまで、良くなり本当に、感謝しています。色々な、病院に、電話させて頂きましたが、エルムス病院に、出会えたことに、感謝します。 -
ももたんさん
える動物病院 口コミ
うさぎも診てくれるドクターです。専門的知識もあり、親切丁寧。飼い主と一緒に治療方針など考えてくれて とても信頼のおけるドクターです。看護師さんも優しく対応してくれます。休診日で うちのウサギが食欲不振になり どうしようかと思い、病院に電話したところ、休診日にもかかわらず、更に夜11時だったのにもかかわらず 診察してくれました。時間外でも対応してくださるのは 非常に安心できます。通院して、ドアをあけると 院長先生がお手空きな時はキャリーを運んでくださり、こんなドクターは初めてです。うさぎ以外にも犬猫はもちろん、小動物や は虫類なども診察できる すばらしいドクターです。料金も良心的で、診察内容の説明をしながら、料金の説明をしてくださります。飼い主とペットを一番に考えてくださる先生と看護師さんです。